2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

今日はいいことがあった。恩人Yさんよりメールが来た。驚き、嬉しかった。もしかしてこれみてくれているのだろうか。そんなわけないか。メール一通で気分の色合いががらりと変わった。どうもありがとうございました。あと今日は、Iさんに教えてもらったサル…

既にそこにあるもの

おととい、本棚から出して読んだ。やっぱりいい。大竹さんの書いたものを読むと、オレは間違っていないと思う。この人は、今日書いたのとは違う意味での他力の人だと思う。

統計講座

今日は統計のコースに行った。基礎から学ぼうと思ってintroductory levelのやつをとったら、ほんとに入門編で、「さあ、エクセルで平均を求めましょう。こうやるのです。質問は?」「(挙手多数)」って感じだったので途中で帰った。遠くのキャンパスまでシ…

本日はボルチモアよりF先生ご夫妻来訪。4年間の滞米後、あと1ヶ月ほどでご帰国されるとのこと。楽しいひと時でした。そのあとラボに来て、いま明日のミーティングの準備をしている。このごろ論文を大量に印刷している。もちろんすべては読まないのだが、論文…

トーク

今週はトーク6つもあった。Xiaoqin Wang, Hiroshi Shibasaki, Robert Seyfarth、同僚のポスドク3人。今日のポスドクのトークはジョブトークの練習で、その内容もさることながら、facultyおよびアメリカ人ポスドクのコメントの充実度に圧倒された。彼らはプレ…

昨日、Faculty of 1000という論文評価システムの更新情報が送られてきた。僕の論文が載ってた。大御所のコメントがついており、論文のアクセプトと同じくらいかそれ以上うれしかった。こういうのもサイエンスの楽しさではある。あと、今日はWang先生がJohns …

サイエンス私感

私は無名の自称サイエンティスト。まだ研究歴も長くないし、大した業績もないのだが、サイエンスの面白さは少し知ってる。それは、一見乱雑に見える現象から法則性を取り出すという過程にあると思う。相手は自然現象であり、それを記述する行為は芸術に近い…

アン・サリー

アン・サリーの新しいCD、ネットで一部公開されてた。すばらしい。試聴なのに涙でそうになった。でもすぐ途切れた。とりあえず日本から取り寄せるしかない。また金曜日。今週もあっという間だった。なんかこんなことばかり書いてる。 昨日は送別会。やはり楽…

Google map

テクニシャンのMに教えてもらった。これはすごい。アメリカの都市部ならサテライトからの映像を、相当細かいとこまで地図とあわせて見ることができる。アメリカの地図にはランドマークがまったく載ってないから実に不便。Google mapは画期的だと思う。しかも…

花見

DCは結構桜で有名だけど、ベセスダとかロックビルにも桜のきれいなところはある。昨日はケンウッドという高級住宅街に行ってみた。あまり期待はしていなかったのだが、これはすごかった。たぶん1キロ四方以上の高級住宅街全域が桜で埋め尽くされている。そこ…

TR2

私は、リリーフランキーのTR2が深夜そして朝方の六本木ヒルズから放送されているという事実だけでもう参ってしまう。何でだろう。東京での常宿の安ホテルメンテルスからみるあのビルも最高。あそこでたしか認定医試験の勉強していて朝方になり、あのビルのい…

BECKとのだめ

またN君より届く。本当にありがたい。一瞬で読了。BECKはだんだん調子が出てきた。のだめはちょっと後退か。続きが読みたい。こういうすばらしい漫画が数多く進行中の日本はすばらしい。

今日はスペイン人の同僚Mの渡英にあたってのフェアウェルパーティーだった。うちよりも小さいアパートに30人くらい来てた。奥さんに太巻きを作ってもらい、家族4人で出かけた。子供は子供で遊んでいたし、奥さんは奥さんで会話の輪に入り、楽しいパーティー…

今日は下の子の保育園で一緒のフランス人家族が遊びに来た。マンガという言葉が自然に出てくるのでおどろいた。シティーハンターとかキャッツアイが人気あったとのこと。ちょっと前の話だろうけど。だんなさんは同じ構内に勤めている人。ドラッグデザインか…