2011-01-01から1年間の記事一覧

朝8時。DCからニューヨークに向かうバスの中。今回の予定はすべて終了。あとはニューヨークのホテルで荷物を受け取って空港へ行き、帰るだけ。結局、今回のアメリカも本当に楽しかった。直前まで準備が間に合うかどうかわからなかったトークもうまくいった…

仕事がピンチなのでしばらくツイッターを休んでいた。そしたらなんか頭が軽くなった。仕事上のピンチは変わらないんだけど。正直な話、震災以降僕の世界観はかなりの部分ツイッターの情報で構成されていたので、とても混乱していた。なんかツイッターにはイ…

これが恐慌なんだろうか。金のこんな上がり方、見たことない。本当に怖くなる。震災、アメリカ国債格下げ、ロンドンの暴動、そして米の暴騰。みんなつながってるんだろうな。しかし、金のことはあまり報じられないんだな。大ニュースだと思うんだけどな。

うたた寝していて起きたら3時。そのまま活動した。玄米洗って水につけて、教室の人の抄録直して、サディスティックな気持ちになって、トウキビいれて玄米炊いて朝飯とした。家人は前ほど玄米をいやがらない。やっとわかったか。今日はちょっとこげたんだが、…

さて、黒点数100個以上が5日続いた。また大きな地震が来るのだろうか。

何か自分の身辺に変わったことがあると、それに関連するキーワードを検索することが多い。それによってなんとなく世の中の価値基準に自分を照らし合わせている。自分のようなネット依存の人間は、自分の価値観で生きて思考することをかなりの程度放棄してし…

この一ヶ月、随分金を使った。水、食糧の買い出し、日赤とフリージャーナリストへの募金、支援物資の購入、タクシー代、ガソリン代、放射能対策、充電用電源の確保、子供の交通費、温泉宿泊代、銀地金の購入、などなど。全部でどのくらいかな150万くらいか。…